ニューヨークお宝探しの午後 by (K)
11月の中旬に、今年もまたN.Y.に行ってきました。
訪れるところは昨年とほぼ同じ・・・。ヴィンテージショップ巡りとフリーマーケット散策、気になるセレクトショップやアウトレットなど、ファッションにまみれるのが目的です。あとはひたすらマンハッタンを歩く歩く。忘れられない思い出になったのは、コネチカットに住む友人が予約してくれたマジソンパーク近くのレストランの、素晴らしく美しいアールデコに触れ、しばらく私の中でアールデコブームが続きそうなこと。お料理もかなりイケてたけど、食いしん坊の私なのに、今回は団子より花の方が印象に残りました。
スークラフト的収穫としては、ブルックリンブリッジの袂で催されていたフリーマーケットで探した手芸ネタの数々・・・。フリーマーケットと言ってもそんなに安い物ばかりでもないので、しっかり値段を確認して吟味して買ってきました。。。日本の蚤の市では見つからない、洋物の世界。もう見てるだけでワクワク、リアルに胸がドキドキしてしまいます。本来の目的を忘れて、気がつくとヴィンテージのファージャケットコーナーで、もっかもかのフォックスを試着していたり、(友人にはセサミストリートのビッグバードみたい・・と笑われましたが・・)大好きなヴィンテージバッグをガン見していたり、こういう時間はあっという間に過ぎちゃうんですよね。
・ まさに橋の真下で催されていました。
・ のどかな雰囲気。あーもう何時間でも過ごせる・・。
デモ私、ヴィンテージバッグについてはかなりの目利きと自負しているので、そうそう驚かないんですよねー。値段と質のバランスが絶妙な掘り出し物は、ネットの方が見つけやすいのです。しばらくしたら、これらの収穫物がアクセサリーとなってスークラフトに出品されるかも、ですのでお楽しみに。。。
・ 日本でも人気のアンティークキーがいっぱい!
1つ4〜8ドルだそう。
・ これが収穫したお宝だ!
・ 今回の目玉はこの古いスプーン!な、何に使うのかしら・・わたし・・・。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント